なんとなくチームのムードが
良くない気がする
部下やチームの
マネジメントについて、
こんな問題意識はありませんか?

一人ひとりは頑張っているが
チームとして力を発揮できていない

「生産性の向上」と言われるが、
チームとしてどうしたらいいか

このようなお悩み、
《
NaviLight
》が
解決します!
《NaviLight》は、3つの仕掛けで
メンバーの当事者意識を高め、
チームのパフォーマンス・生産性の
向上を支援します
チームの状態をキャラクターで
ビジュアル化
一目瞭然の直感的な診断結果





チーム状態に合わせた
効果的な改善ポイントを提示





- NaviLight(ナビライト)開発元の日本経営では、大学研究機関との共同教育研究による「未経験課題解決のために必要な行動」に関する先行研究をもとに、その行動概念に対して信頼性・妥当性の高い質問項目を作成し、行動概念に対して、先行要因がどのように影響しているかを検証しました。
NaviLight(ナビライト)で使用されている51の問いは、高度な統計解析によってその有効性が証明できています。信頼性:全概念でクロンバックα係数0.7以上
妥当性:確証的因子分析因子負荷量は全項目0.4以上
確証的因子モデルへの適合度も満足できる値を確保
チーム内で自然に
対話が生まれる設計

自分の振り返りにつながる
設問設計


結果のビジュアル通知

当事者意識を高める
改善のヒント

これらの工夫が
自然な対話を生み
チームワークを高める
支援をします。
自然な対話を生み
チームワークを高める
支援をします。
NEWS
- 2021.1.7 ICP2020の口頭発表に採択されました
- 2021.1.7 ASPのポスター発表に採択されました
よくある質問
- 従業員がメールアドレスを持っていないのですが、利用は可能ですか?
- ご利用に際しては、従業員一人ひとりに固有のメールアドレスが必要となります。会社用のメールアドレスをお持ちでない場合は、フリーメールなどを発行してご利用することも可能です。
- お試しプランは120日、基本プランは1年となっていますが、その期間中は何度でも実施できるということですか?
- 何度でも実施できます。チームの状態は刻々と変化するものです。そのため、定期的に確認し、チームでコミュニケーションを重ねていただくために、回数設定ではなく期間設定にしています。
- 契約期間中は、チーム編成を変えて実施することもできますか?
- 可能です。実際、異動やメンバー変更などが生じることもあると思われるので、そのつど、最新のメンバー編成で実施してください。
- 契約中に、新たに入社した社員などを加えることもできますか?
- ご契約いただいている人数の範囲であれば、メンバーを新規で追加していただくことも可能です。ご契約いただいている人数の範囲を超える場合は、契約の変更が必要になります。そのため、人数が短期的に増加する見込みがある場合などは、余裕を持ったプランの選択をお勧めします。
- 兼務のスタッフもいるので、一人のスタッフを複数のチームに登録することもできますか?
- できます。組織でのチームというと、どうしても部門や部署というイメージが先行してしまいますが、むしろ、プロジェクトチームや委員会など、横断的なチームにも大変効果的です。期間限定のチームほど、チームパフォーマンスを早期に高めなければ求められる成果を実現しにくくなると思われますので、ぜひ色々なチームにご活用ください。
- 最初に申し込んだ人数よりも対象者を増やしたい場合は、どうしたらいいでしょうか?
- サポートセンターにて手続きさせていただきますので、お手数ですが下記連絡先までお問合せください。なお、契約途中における人数の削減はできかねますのでご了承ください。
- アンケートの項目をアレンジしたり、項目を追加してもらったりすることはできるでしょうか?
- 申し訳ありませんが、変更や追加はできません。これは、NaviLightが診断システムであり、解決策提供システムであるためです。設問は高度に統計処理して診断しているため、設問内容や数などが変わってしまうと、根拠を持った診断をご提供できなくなるためです。ご理解のほどよろしくお願いします。
- 社内の部署ごとのチームパフォーマンスを比較したりすることはできるでしょうか?
- システム管理者になっている方は比較分析が可能です。
- チームパフォーマンスの経過を把握していきたいのですが、過去の結果も確認することができるでしょうか?
- 過去の結果は30回分保存されます。30回を超えると最も古いデータから消去されていくため、長期にわたって過去のデータを把握していきたい場合は、管理者画面からエクセルでデータをダウンロードして保存しておくか、チームパフォーマンスの毎回の結果をダウンロードして保存しておくことをお勧めします。
- 診断結果を活かすために、結果の見方や活かし方の解説を依頼することはできますか?
- 診断結果がメールで全員に届きますが、そこに結果の見方と活用方法を解説した動画のリンクが記載されています。また、リーダーに設定されている人には、リーダー用のより詳しい動画も届きます。まずはこれらの動画を見ていただくとよいと思います。
- NaviLightをうまく活かすためには、リーダーのマネジメント力の向上も重要だと思うのですが、そのような支援はあるでしょうか?
- チームマネジメントのノウハウを学んでいただき、NaviLightでその効果を検証するチームマネジメント研修をご提供しています。また、一般的な管理職研修、マネジメント研修もご提供していますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。